2025 07,22 04:54 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 07,08 15:27 |
|
とか何とか思ってます、前回のやつは二ヶ月くらいだっけ? 最近はCGじゃなくてアナログのほうが自分には向いているんじゃないかと 思ってきました、重厚な厚塗りよりさわやか?な水彩のほうが自分の絵に魅力が 出てくるのではないかと・・・・(勘違いですかね?) あとCGは準備は手間取らないのですが、塗っているといろいろと面倒なんです 透明度やらアンチエイリアスやらウェットエッジやら後はレイヤー効果ですね、そういう CGの機能を考えながら絵を描くのが感覚的に慣れない(すでにCG使って3年くらいたっているのに・・・) それに比べたらアナログは準備とかはいろいろ面倒くさいですが、描いているときは すごく楽しいですし、集中できます。 それに直感的に描けるのも良い。 ただ単にCGは作業の最中にいろいろな(主にネットの)誘惑が多いからというのも あるかもしれませんが・・・・ いろいろ試して自分にあった描き方というのを見つけていきたいです。 PR |
|
2007 05,05 04:22 |
|
2007 05,04 01:34 |
|
お久しぶりの更新で失礼します。 もはや月記になってますが気長に待ってくれるとうれしいです(汗; もう夏ですね、暑いです。暑中見舞いの時期になりそうです。 というわけでフリイラの時期です。 一応線画はできてるので間に合うかどうかはわかりませんが 暑中見舞いのフリイラを配布予定です。 あくまで予定ですが・・・ それとGWの時期ですが自分はほとんど何もありません。ネトサでも しておきます。 あとはギャルゲーぐらいしかやることないなー(絵も描きますよ!!もちろん) |
|
2006 12,10 01:21 |
|
この記事はすごい良かった、いい話とネタの混合なかんじ(2ちゃんスレまとめ) ↓ 萌えたら負け それでタイトルと日記の関連性もたせないといけないので日記書きます(ぉい) 最近karimonoさんとKURIKINTON FOXさんという人のギター動画を見たのですが これがネ申だったんですね、ガチに。(特にkarimonoさんのFF5のビッグブリッジの死闘 とかKURIKINTON FOXさんのハルヒのgod knowsとかマジ感動した!) それでギターを弾こうと思ったんです(人の影響もろに受けるタイプなんで) それで今日とりあえずギター関係のサイトを漁ってTAB譜の読み方とか基本のアルペジオの弾き方とかコードとかあったんでやってみました。 クラシックギターで 家にこれだけしかなかったのでこれでやってみました。 意外とできるもんです。 それにクラシックってなんかいいですよね響きとか。 でもAIRの「青空」を耳コピできたときは嬉しかったな・・・・ でもピックで引いていいもんなのかなクラシックって・・・? 何も無いよ♪ あれ?ここってなにサイトだっけ?(※イラストサイトです) |
|
2006 11,28 22:17 |
|
線画は別の人です。 30分前後で色を塗りましたが決して手を 抜いたわけではありません。本当です。 最近は何かとネタがない世の中です、なので日記が短くても 仕方ないと思うのです。 2006年11月20日 ↓ ■ 本当にネタが無い世の中ですorz |
|
忍者ブログ [PR] |